アーリーエントリーについて:サークルの皆様に
- アーリーエントリーは、一般参加者様に向けたサービスとなっており、サークル参加者様には、出展準備時間、宅配便受取り等、当サービス実施においてご協力いただくことになり誠に心苦しく存じております。また、多くのサークル参加者様に当サービスの利点を明確にあげることができないのが現状でございます。
- しかしながら、当サービスにより一般参加者様の深夜・早朝からのご来場抑止に一定の効果が認められれば、防犯・健康管理からの観点において、会場・警察に弊社イベントへのご理解をいただくためのひとつのご提案になるのでは、との思いもございます。
施設開場前からの来場に起因する恐喝、窃盗、体調不良は自己責任、と言い切ることもできますが、これらのどれをとりましても、最悪、生命に関わる問題となって参ります。
- 当サービスの実施にあたってはスタッフによる一般参加者様へのマナー、規定に関する声掛けを強化し、盗難面では防止スタッフを頻繁に巡回させ、また、販売準備中のサークル様のご迷惑にならないよう、列形成や混雑への対応などを行なって参ります。さらに、サークル参加者様の受付窓口を増やし、少しでも早く入場していただき、販売準備を円滑に行えるよう状況に対応したサービスの向上に努めて参ります。
何卒ご理解、ご協力の程よろしくお願い申し上げます。
販売待機列は2列でお願いします
スムーズに購入・移動ができるよう、一般販売待機列は2列でおつくりください。
(売り子が1名の場合でも待機列は2列でお願いします)
- サークルスペースの前に人だかりが出来た際には、サークル側からも「2列で前の人と詰めて並んでください」と一言お声かけいただくだけでもかなり混雑が解消されます。
お忙しいなかお手数おかけしますが、ご協力ください。
最後尾札、販売票の準備をお願いします
混雑が予想されるサークル様は【最後尾札】や【当日発売される本の一覧】などをご準備ください。
- 最後尾札を忘れてしまった場合は本部に若干ご用意しておきますので当日の朝、お声掛けください。
- お並びになる列の最後尾の方が【最後尾札】をお持ちの場合は、一声かけて【最後尾札】を受け取り、後に並ぶ方が列を見つけやすいようになるべく高い位置でお持ちください。ご協力をお願いいたします。
当日会場での限定品、時間制限販売、製本はご遠慮ください
行列の原因となってしまう
【極端に数の少ない限定品販売】や【時間を区切っての販売】は ご遠慮いだだきますようお願いいたします。
- コピー本は製本が終わった状態でお持ちください。
会場内での製本は、ご購入希望のお客様が集まってしまい混乱となります。
できる限りコピーだけでなく製本もすませ、会場ですぐに販売できる形でお持ちください。